· 

こども祝福式

実りの秋

庭では、

クコの実が、たくさんつきました

*11月は日本では、昔から七五三が行われています。

 

七五三の由来は平安時代に由来し、

3歳「髪置き」 5歳「袴着」 7歳「帯解」の儀式にあると言われているそうです。

昔は、子供の死亡率が非常に高かったため、

「7歳までは神のうち(神の子)」として扱われ、

7歳になって、はじめて一人前であると認められたそうです。

今のような形になったのは、大正時代から出そうです。

 

教会では・・

 

多くの教会でも、この七五三を聖書的視点でとらえ、

イエスキリストが子供たちを歓迎し、

また、神の祝福をいただくために、

全ての子どもたちの健やかな成長を願って、

「子ども祝祝福式」を行っています。

 

今日

私が通う浦和教会では、

”大人と子供の合同礼拝”があり、

その中で「子ども祝福式」が行われました。

 

世界中の全ての子どもたちが、

祝福され、

安心して過ごせる日常がありますようにと、

願っています。