ネットサーフィンしていましたら、
”先生ではなく「さん」と呼ぼう 人権意識は日常から”という記事が
目に留まりました。
まだ若い時分、病院の院内薬局に勤めていた時、
薬局長を”先生”と呼んでいました。
薬局長の下に居る薬剤師はお互いに”さん”付けでした。
ある時から
薬剤師も”先生”と呼ぶようになり・・
なぜ呼称が、変わるのかと・・何となく、戸惑った記憶があります。
専業主婦業を何十年か過ぎた頃
ドラッグストアのI薬品から、声がかかり、
働きはじめました。
その職場では、薬剤師を”先生”と呼んでいました。
数年後 Iドラッグストアは、東証1部のS薬局に合併され、
S薬局の方針で、職場は 皆 ”さん”付けに。
S薬局も退職して8年になります。
ネットサーフィンの記事で、昔のことを思い出しました。
コメントをお書きください
y-o (土曜日, 13 3月 2021 05:01)
素敵な影絵ですね。
しばらく見ていました。
呼称も難しいものなのですね。
kt (土曜日, 13 3月 2021 09:33)
障子に映し出された樹の影です。
逆光なので・・